運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
134件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-15 第189回国会 参議院 環境委員会 第15号

じゃ、法案提出者に伺いますが、今度の法案の十二条にも湖辺自然環境保全及び再生について定められているわけですが、これと今申し上げた既にある湖沼水質保全特別措置法関連についてちょっと伺いたいんですが、法案が成立すると、例えば滋賀県側には湖辺環境保護地区としての、これは湖沼法に基づくですね、指定に努めることが求められるとか、何かどういう関係になるんでしょうか。

水野賢一

2015-09-15 第189回国会 参議院 環境委員会 第15号

市田忠義君 湖沼法は八四年に制定されたんですが、余り効果的ではなかったという厳しい指摘があります。  湖沼法琵琶湖保全に効果を発揮するためには、湖辺湖沼に流入する河川流域土地利用規制都市系面源汚染源、あるいは農業系面源汚染源生活系汚染源への対応、財政措置充実などの改善が私は必要不可欠だと思います。

市田忠義

2014-04-10 第186回国会 参議院 環境委員会 第4号

さて、伺いたいのは、湖沼法というのは、これ指定されると、一体、指定湖沼指定されるとどういう特典があるんですかね。つまり、ここはきれいにしなきゃいけないということを国も認めたからこそ指定したということは分かるんですけど、具体的に何か、例えば、その地域流域では浄化槽を設置するときにはその浄化槽補助率をかさ上げするとか、何かそういう特典あるんでしょうか。

水野賢一

2014-04-10 第186回国会 参議院 環境委員会 第4号

政府参考人小林正明君) ただいま御指摘ありましたように、海の方ではCODとか窒素、リンの総量規制をやっているわけでございますが、そういうものも参考にしながら、湖沼でございますので、各県横断的とかそういう海の形とは異なる形にはなりますが、湖沼について、先ほど申しました水質保全計画を作ってやってまいりますが、その中に、特に総量削減計画というものを設けてやるということも一つのメニューとして湖沼法規定

小林正明

2011-05-26 第177回国会 参議院 環境委員会 第7号

ただ一方で、湖沼法におきまして、五十立方メートル以上の排水を出す湖沼特定事業場という概念がございまして、こちらの方は集計してございまして、全国では千九百九十二、このうち印旛沼流域におきましては百七十六、全国の八・八%、手賀沼流域におきましては百五、同じく五・三%が存在しているところでございます。

関荘一郎

2011-04-14 第177回国会 参議院 環境委員会 第4号

環境影響の程度が著しいものとなるおそれのある事業については環境影響評価が適切かつ円滑に行われるための手続を定めるというふうなことでできている法律でございますので、今御答弁の中にもありましたように、対象にならないものであっても、法令に準じたいろいろな事前調査というのを事業者がやっていただいているということは大変有り難いと思っておりますし、それから環境省といたしましても、ここは御案内のようにいわゆる湖沼法

白石順一

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

その中で、我々の判断としては、ここに書いてありますように、浄化槽消毒剤及び駆動装置の月一回の点検を義務づけている岡山県、あるいは岡山市、倉敷市の要綱は、少なくとも水質保全公衆衛生について、例えば、幾つか書いてあります、湖沼法に基づく、あるいは瀬戸内法に基づく、こういうようにダブルで課されているというようなこと、加えまして、平成八年にO157の食中毒が発生したこと、それから、自然環境保護地域であること

鴨下一郎

2008-06-03 第169回国会 衆議院 環境委員会 第10号

さっき言いました湖沼法これは一九八四年にできたんですけれども、湖沼水質保全特別措置法ということなんでしょうけれども、この中で実は児島湖がこの水質保全対象になっているんですね。  それで、資料の三枚目を見てください。上の地図に児島湖というのがございます。これが湖沼法水質保全対象になっている。

末松義規

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

案内のように、平成十七年度に湖沼法改正されまして、それに基づく第五次の計画策定されるということで、順次取り組みは行われているわけでございますけれども、CODなどの水質がほぼ横ばいであるという課題があるということが、私ども及び滋賀県の方の共通の認識でございます。  したがいまして、今年度、十九年度から、湖沼水質汚濁メカニズム全体のさらなる総合的な調査というものを開始しております。

白石順一

2006-10-27 第165回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○土屋副大臣 滋賀県出身の議員が三人委員会にいらっしゃるということでございまして、環境保全に関しては、滋賀県独自の施策も今まで大変積極的に行われてきたということを私も承知しておりますけれども、国におきましては、平成十七年度に湖沼法改正しました。平成十八年度、四月一日より施行されております。  

土屋品子

2006-10-27 第165回国会 衆議院 環境委員会 第2号

大臣から御答弁申し上げましたけれども、さきの通常国会湖沼法改正をいたしました。この改正後の手続でございますけれども、現在、滋賀県を初め全国五つ湖沼で、都道府県によりますところの湖沼水質保全計画策定作業が始まっております。これが、策定作業が終わりましたら環境大臣が承認するということになりますけれども、その際には関係各省大臣から成ります公害対策会議の議を経るということになっております。

寺田達志

2005-06-10 第162回国会 衆議院 環境委員会 第15号

今申し上げた政策評価で既に言い尽くしているのかもしれませんけれども、湖沼法制定から二十年以上が経過したわけですけれども、湖沼水質改善は停滞しているということでございます。湖沼水質保全というのは国民生活にとっても重要なものでございます。環境省として、この政策評価を重く受けとめたわけでございます。  

小池百合子

2005-05-19 第162回国会 参議院 環境委員会 第15号

前回の湖沼法のときは霞ケ浦へお伺いいたしたんですけれども、今回は地元、埼玉県の小川町という町がございまして、こちらでは地域住民の方々が主体となって、地域の生ごみや家畜のふん尿を活用してメタンガスを発生させて、台所やおふろなどの燃料として使う。あるいは、野菜作りに必要な液体肥料液肥を生み出して、そしてその液肥によって育てられた野菜地域住民に還元する。

島田智哉子

2005-05-19 第162回国会 参議院 環境委員会 第15号

今回の目標達成計画の中でも、情報の発信でありますとか地域活動を促進することが言われておりますけれども、私、先日の湖沼法のときにも申し上げましたけれども、やはりこの種の施策は一年一年の積み重ねと継続が大切であって、そのようなその場しのぎ的な施策の在り方は非常に強い疑念を感じざるを得ませんけれども、政府参考人よりお答えいただけますか。じゃ、副大臣、お願いいたします。

島田智哉子

2005-04-25 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

大気等につきましては、大気汚染防止とともに、しっかりと規制してまいらなければなりませんし、地下水につきましては、先ほど大臣が申しましたように、今回提出しております湖沼法改正案で、いわゆる農地市街地等から流れ出てくる汚濁負荷削減対策を重点的あるいは集中的に推進する対策地区制度の新設を盛り込んでおります。

甲村謙友

2005-04-12 第162回国会 参議院 環境委員会 第7号

湖沼法昭和六十年に施行されて、制定から二十年を経過しております。この間、指定された湖沼霞ケ浦琵琶湖など十湖沼となっており、指定湖沼には湖沼水質保全計画策定され、各種施策事業が実施されておりますが、水質環境基準達成状況湖沼全体では依然として低いのが現状であります。ほとんどの湖沼においていまだ環境基準は達成されていない状況です。  

狩野安

2005-04-12 第162回国会 参議院 環境委員会 第7号

説明ございましたけれども、事前に何度もお聞きしましたのは、湖沼法指定について関係都道府県との調整が付かなかったからと、湖沼法との関係説明がございました。今回の審議に当たりまして私なりにいろいろと法律資料を読ませていただきましたけれども、法律上、湖沼指定につきましてはあくまでも知事の申出によりますとなっています。

島田智哉子

2005-04-12 第162回国会 参議院 環境委員会 第7号

国務大臣小池百合子君) 今、湖沼法制定するまでの一連の社会的、また行政的な流れについても御説明をいただきました。  湖沼法制定のそれ以降でありますけれども、社会も大きく変化もいたしました。例えば湖沼流域での開発が行われたこと、それから人口の増加、今は逆かもしれませんけれども、人口が増加したという、そういった社会的、経済的な構造変化もありました。

小池百合子

2005-04-08 第162回国会 衆議院 環境委員会 第6号

もう一つ下水道法に基づきます公共下水道認可あるいは流域下水道認可を受けた区域以外の区域であって、湖沼法地域、水濁法の総量規制地域あるいは生活排水対策重点地域、さらに先ほど申しました経済的、効率的に特に浄化槽が意味があるということで環境大臣が認める区域、こういった地域があるわけでございます。

南川秀樹

2005-03-18 第162回国会 参議院 環境委員会 第3号

谷博之君 要は、私は今回のこの湖沼法ですね、いわゆるその法律対象になっていない、例えば休廃止鉱山とか、あるいはこういう温泉がわき出ているような湖とか、こういうのは全国に私結構あると思うんですね。そういうところを根を断つということはこれなかなかできませんね、わいてくるのを全部止めろといったってそれはもう自然の摂理ですから。

谷博之

2005-03-18 第162回国会 参議院 環境委員会 第3号

加藤修一君 金融や税制上の優遇制度、これも強化拡充、よろしくお願いしたいと思いますし、今のお話の件でありますけれども、湖沼法指定は十か所ありますので、十か所につきましては優先的にその辺の面について特段の配慮をすべき施策展開を是非行っていただきたいと、これを要望いたしまして私の質問を終わります。  以上です。

加藤修一

2005-03-18 第162回国会 参議院 環境委員会 第3号

今回、今国会湖沼法改正案も提出しておりますが、この湖沼法改正案では、一つとして、農地市街地等、いわゆる面源、非特定汚染源から流れ出てくる流出水水質改善するための対策推進、それから、ヨシ原など水質改善に資する湖辺環境保護、それから、工場等から汚濁負荷を削減するための対策強化というのを今回の湖沼法改正案に盛り込んでおります。  

甲村謙友

2005-03-15 第162回国会 参議院 環境委員会 第2号

このため、行政住民連携を一層進めていくという観点から、今回の湖沼法改正法案におきましても、従来、個別の湖沼計画につきましては行政の内部だけで計画を作っておったわけでございますけれども、今回の改正法案におきましては、湖沼計画策定に際しまして住民意見を反映するための手続を盛り込んでいるところでございます。  

甲村謙友

2005-03-11 第162回国会 参議院 予算委員会 第10号

これは湖沼法改正法案でございますけれども、御指摘のような、硬直的に五年、五年というのではなくて、計画期間の制限をなくします。そして、計画策定主体であります都道府県知事湖沼の面積であるとか周辺地域人口などのそれぞれの湖沼の実態に応じた計画期間を柔軟に設定できるということといたしたいと思っております。  

小池百合子

2005-03-11 第162回国会 参議院 予算委員会 第10号

岡田広君 是非、湖沼法改正法案を早く通して、今年度から各県で、湖沼関連都道府県計画策定が始まるんだろうと思いますので、是非よろしくお願いをしたいと思っています。  そして、もう一点お尋ねします。  都道府県調査研究への支援を充実をしてもらいたい、それとさらに、国と共同で研究できる体制の整備を図ってもらいたいということでありますが、これについても大臣答弁をお願いします。

岡田広

2004-11-15 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

言わば、湖沼法のスキームにおける目玉に位置付けられているわけであります。  しかし、都道府県知事指定湖沼の申出は進んでおりません。平成六年の野尻湖以来、十年以上も新たな指定湖沼は誕生しておりません。その理由は、指定されても予算措置がない、特別な予算措置がないなどから指定湖沼のメリットが少ないことが指摘をされております。  

津田弥太郎

2004-11-15 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

今後の湖沼法法制度の見直しにつきましては先月十四日に中央環境審議会に諮問されたとのことでありますが、来年度には十のうちの五つ指定湖沼水質保全計画が期限切れになるという、そういう節目に来ております。  最後に、環境大臣にお伺いしたいと思いますが、今関係省庁からお話もございましたようにいろんな助成制度がございます。

浜田昌良

2004-11-15 第161回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

湖沼法が一九八四年に施行されまして、満二十年を経ても湖沼環境基準達成率がほとんど上昇していないという状況です。平成十四年度のBOD又はCODといった水質環境基準達成状況は、河川では八五・一%、海では七六・九%であるのに対しまして、湖沼につきましては四三・八%、ちょうどこの湖沼法ができるときと比べましてやっと三ポイント上がったという状況でございます。  

浜田昌良

2002-12-06 第155回国会 衆議院 環境委員会 第6号

また、国土交通省におきましても、下水道事業整備に当たりまして、湖沼法指定地域に係る地域などの特に重要な地域につきましては、管渠整備補助対象範囲の拡大を要求しているところでございます。  このような各種事業の実施が指定湖沼なりにおいて特に図られるよう、今後とも関係省庁とも連携しながら着実に水質改善を図ってまいりたいというふうに考えております。

石原一郎

2002-11-28 第155回国会 参議院 環境委員会 第4号

茨城県が湖沼法に基づく霞ケ浦水質保全計画関連して、平成九年度から十三年度までの間に市民団体に委託した事業は合計二十五事業ありましたが、その委託先はたった四団体に集約されていました。しかも、その四団体というのは、茨城県が後押しをして設立した社団法人であったり、県が職員を出向させている団体でした。自然再生推進法においても同様の問題が起こり得るんではないかと思います。  

関口佳織